SSブログ
四国の神社(1) 埼玉の神社(5) 千葉の神社(1) 茨城の神社(2) 奈良の神社(7) 滋賀の神社(5) 大阪の神社(4) 京都の神社(17) 愛知の神社(3) 兵庫の神社(2) 三重の神社(1) 静岡の神社(5) 東北の神社(2) 群馬の神社(1) 福岡の神社(5) 岡山の神社(1) 東京の神社(7) 栃木の神社(3) 神奈川の神社(4) 北海道の神社(1) 山口の神社(1) 石川の神社(2) 富山の神社(1) 長野の神社(2) 広島の神社(1) 島根の神社(6)

明治神宮 [東京の神社]

明治神宮 (官幣大社) 東京都渋谷区代々木神園町1-1
御祭神  明治天皇 昭憲皇太后
明治神宮は、大正9年に創建されました。御祭神は明治天皇と昭憲皇太后です。
明治天皇は嘉永5年9月22日(新暦11月3日)、孝明天皇さまの皇子としてお生まれになり、慶応3年、孝明天皇が崩御され、明治天皇は御年僅か16歳(数え年)で皇位をお継ぎになられました。
ほどなく将軍徳川慶喜の大政奉還にともなって、同年12月王政復古の大号令を発せられ、翌4年(明治元年)3月14日、天皇は紫宸殿に天神地祇をお祭りになって、五箇條の国是をお誓いになり、施政の大方針を明らかにされました。そして同年9月には年号を明治と改められ、10月には東京遷都、12月御成婚、そして翌2年版籍奉還、4年の廃藩置県、5年の学制頒布その他鉄道、電信、電話の開通、太陽暦の採用など新政の施策が次々に進められました。
さらに明治22年には帝国憲法を発布せられ、翌23年には帝国議会の開設があり、また教育勅語も御下賜になりました。
明治45年7月30日、御年61歳をもって崩御されました。
明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后の両御祭神と特に縁の深い代々木の地に建てられましたが、昭和20年4月14日、大東亜戦争による空襲に見舞われ、創建当初の主要建物は焼失しました。昭和33年11月、国の内外から多くの浄財が寄せられ、神社建築の粋を集めて復興造営がなされ現在の社殿が完成しました。(明治神宮HPより抜粋引用)
DSCN0111.JPG
DSCN0125.JPG
DSCN0132.JPG
DSCN0138.JPG
DSCN0141.JPG
明治神宮.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

談山神社日光東照宮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。