SSブログ
四国の神社(1) 埼玉の神社(5) 千葉の神社(1) 茨城の神社(2) 奈良の神社(7) 滋賀の神社(5) 大阪の神社(4) 京都の神社(17) 愛知の神社(3) 兵庫の神社(2) 三重の神社(1) 静岡の神社(5) 東北の神社(2) 群馬の神社(1) 福岡の神社(5) 岡山の神社(1) 東京の神社(7) 栃木の神社(3) 神奈川の神社(4) 北海道の神社(1) 山口の神社(1) 石川の神社(2) 富山の神社(1) 長野の神社(2) 広島の神社(1) 島根の神社(6)

大原野神社 [京都の神社]

大原野神社  (官幣中社・二十二社)  京都市西京区大原野南春日町1152
御祭神  建御賀豆智命 伊波比主命 天之子八根命 比賣大神
春日大社は平城京の東、古来より神山と崇められる御蓋山の西麓に神護景雲二年(768年)に鎮座し、政権を担う藤原氏にとってはまさに王城鎮護、国家鎮護の社でありました。
延暦三年(784年)桓武天皇の長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である春日大社の御祭神をこの地に祀られたことが大原野神社の始まりです。大原野神社は長岡京の西、小塩山の東麓に鎮座し、平安京遷都後も二十二社に列し国家鎮護の社とされました。
その後、約60年を経た 嘉祥三年(850年)に左大臣藤原冬嗣を祖父とする文徳天皇は冬嗣長年の願望を想い出して、壮麗な社殿を造営されました。
仁寿元年(851年)始めて勅祭が行われ、春秋二季を例典とされました。
大原野神社の御本殿の第一殿には建御賀豆智命、第二殿には伊波比主命、第三殿には天之子八根命、第四殿には比賣大神が祀られ、摂社若宮社には天押雲根命を祀っています。古くから政治・方除・知恵の神として、また良縁を授けて下さる女性の守護神として信仰を集めています。(大原野神社HPより抜粋引用)
ooharano1.JPG
ooharano2.JPG
ooharano3.JPG
ooharano4.JPG
ooharano5.JPG
大原野神社.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。